米国、1─6月の平均気温が観測史上最高に

米国、1─6月の平均気温が観測史上最高に



拡大写真/
リンク先


 7月19日、米気象予報センターは06年1─6月の平均気温が観測開始以来最も高かったと発表。写真は17日、ボストン市内の噴水で遊ぶ子供ら(2006年 ロイター/Brian Snyder)
 
 [ニューヨーク 19日 ロイター] 米気象予報センターは19日、2006年1─6月の同国平均気温が1895年の観測開始以来最も高かったと発表した。
 同センターでは、地球温暖化が一因とみており、7月から9月にかけても気温が高い傾向が続くと予想している。7─9月に気温が平均以下となるのは、ハワイのみとみられている。
(ロイター) - 7月20日14時47分更新


同じカテゴリー(温暖化関連ニュース)の記事

写真一覧をみる

削除
米国、1─6月の平均気温が観測史上最高に